PS4 のアップデートをする方法ってご存知ですか?
公式サイトでは以下の3つの方法が紹介されているのですが、
- ネットワークアップデート
PS4 のネットワークアップデート機能を使ってアップデートします。 - ディスクアップデート
アップデートファイルを含んだゲームディスクを使って、アップデートします。 - パソコン経由でのアップデート
PS4 がインターネットに接続されていない場合のアップデート方法です。
アップデートファイルをパソコンにダウンロードして、 USB ストレージ機器に保存します。
保存したデータを PS4 本体ストレージにコピーして、アップデートします。
PS4 では、厚さ 8mm 以下の USB メモリなどの USB ストレージ機器が利用できます。
その時(2017年2月頃)ちょうどHDDを大きいものに換装しようか悩んでいた矢先に神アップデート!(゚∀゚)キタコレ!!
って事で、工具も技術もいらずに簡単に本体のストレージを拡張する方法!
実際にやってみた!
実践! カンタン操作で外付けHDDを拡張ストレージ化!
外付けHDDをPS4®の拡張ストレージとして使用するには、まずフォーマットが必要です。外付けHDDをPS4®に接続し、[設定]>[周辺機器]>[USBストレージ機器]と選択すると、接続した外付けHDDが表示され、フォーマットすることができます。

作業の手順は動画で最初から全部、説明していますが…
これで外付けHDDが、PS4®の拡張ストレージとして使用可能になりました。
注意して頂きたいのは、
PS4®の拡張ストレージとしてフォーマットした外付けHDDは、他のPCなどでは使用できなくなります。
だから、PCで使う場合には、新たにPC上でフォーマットしなおす必要があるって事かな。
削除してたあれインストールした!
細かい説明は動画を見ていただくと分かるのですが
こんな感じになったので…
容量が大きくて消しちゃってたバトルフィールドをインストール!
ゲームの検証結果は動画でご確認頂くとして…
そんなこんなで…(まとめ)
今回のアップデート検証結果としては
ゲームを全部ハードディスクに移せる事が分かりました。
だから、これで
プレステの容量不足がかなりお手軽に解消できる事が分かりました!
今までのあのゴチャゴチャでっかい箱を買ってきてデータ移行とかしてた手間なし!差すだけ!!
是非、動画を参考にしてみて下さいね!!